ベビーマッサージの効果について
ベビーマッサージは生まれて初めてやる習い事、というイメージがあります。
では、なんのためにやるのでしょうか?
「赤ちゃんとのコミュニケーションをとりたい。」
これが一番の理由かなと思います。
とーっても大事なことです!
でも実はベビーマッサージは他にも、とても大きな効果が期待できるのです!
今回は、「赤ちゃん編」と「ママ、パパ編」を分けて、
どういった効果があるのかお話します。
【赤ちゃん編】
・リラックスしてぐっすり眠れるようになる
・免疫力が高まり病気になりにくい身体をつくる
・運動神経に働きかけ、ハイハイやタッチが上手になる
・血液の循環を促し、身体をポカポカと温める
・便秘の改善につながる
・ママやパパとのコミュニケーションを通して、安心感を感じる
・内臓器官に働きかけ、たくさんごはん(母乳やミルク)を食べられるようになる
・赤ちゃんの身体とまっすぐに向かい合い、病気の早期発見につながる
など。
部位やベビーマッサージのタッチの仕方などで効果が変わってきます。
赤ちゃんの身体のことで気になることがある場合は、
レッスン前にお話をお伺いして、重点的にレッスンに取り入れていきます。
【ママ、パパ編】
・赤ちゃんとのスキンシップを通して愛情が深まる
・赤ちゃんの身体の変化に気付きやすくなり、育児に自身が持てるようになる
・ゆったりとしたリズムで行うのでリラックスでき、ストレスが軽減する
・赤ちゃんがぐっすり眠れるようになることで、ママやパパの負担も軽減する
・(ママのみ)女性ホルモンの分泌を促し、母乳の出が良くなる
などなど。
もちろん個人差はありますが、効果が期待できます。
以上になります。
赤ちゃんにとっても、ママやパパにとっても良いことがたくさんあるベビマ。
ぜひお試しください!
yumiko
0コメント